
世界のEASTにある日本の大阪で、2009年からスタートした「DESIGNEAST」(デザインイースト)。
「デザインする状況をデザインする」をコンセプトに、
名だたるアーティストや新進気鋭のクリエイター、街の本屋さんまで参加する
トークイベントやワークショップを中心にしたアートイベント。
メンバーの何人かは、瀬戸内国際芸術祭2013、小豆島でのプログラムもディレクションしてます。
DESIGNEAST 02 の様子
これまで大阪で開催されていた「DESIGNEAST」が、
各地を巡回するスタイルに変わり、
7/5(土)・6(日)、浜松にやってきます!
浜松会場の舞台は、あの「万年橋パークビル」。
「サバイバル」をテーマに、街中の立体駐車場にて様々なイベントが開催されます。
きなくさい世の中になって、どうサバイブしていくのか。
デザインや編集という視点で、探っていく内容が非常に気になります。
個人的には、まちなかのビルの屋上に会場を移して繰り広げられる「AFTER TALK」が楽しみ。
こちらは枚数限定の1Day+チケットが必要なので、すぐに予約購入しました!
浜松で人気の雑貨屋や飲食店も参加するので、観光がてら参加するのもいいかと。
地方の浜松で、これだけのイベントに触れられるのが嬉しいし、
浜松で生きていくヒントも見つけられるのかなと。
DESIGNEAST
http://designeast.jp/
DESIGNEAST 05 CAMP in Hamamatsu -SURVIVAL-
http://designeast.dorp.jp/
https://www.facebook.com/events/316983738456810/?fref=ts
万年橋パークビル
http://mannenbashi.blog.fc2.com/blog-category-11.html
誠文堂新光社
売り上げランキング: 36,234