
先日ご紹介した (click!)
「DESIGNEAST 05 CAMP in Hamamatsu -SURVIVAL-」に参加してきました!
浜松の雑貨屋さんや服屋さん、本屋さんなども参加。
いつもは点在しているお店が、こんなふうにひとつの場所に集まるって、
便利だし、密度が濃くてすごく楽しいねと。
写真は、アパートメントストア (click!)
GUERRILLA TALK
新しい家族の在り方として、
世代間の交流と、ライフスタイルではなくライフスキルの共有 という話が面白かった。
狩野佑真 “screw:)”展
壁一面に刺さったネジの中から、この笑顔のネジを探すというインスタレーションも。
マッスルNTTなどズ によるライブ。
バックにアクトが見えるシチュエーションに浜松市民は興奮を覚えました。
SURVIVAL TALK生きのびるための表現と、SURVIVAL TALK 生きのびるための編集
その後はスタッフ、参加者との交流タイム。
編集的なスキルを持ったクリエーターの中で、編集者の存在価値など、
生き残るためのヒントをもらえたのが大きな収穫でした。
参加者のなかには「浜松って最近面白いって聞いたから」といってわざわざ関東から来た人も。
ある一定の領域だろうけど、僕らの想像以上に浜松が注目されていることを知って
もっと情報発信をしていかないとなぁと改めて思ったのでした。
旅するDESIGNEAST、次は京都(7/26・27)。
廃村しつつある村が舞台です。
DESIGNEAST
http://designeast.jp/
DESIGNEAST 05 CAMP in Hamamatsu -SURVIVAL-
http://designeast.dorp.jp/
https://www.facebook.com/events/316983738456810/?fref=ts
DESIGNEAST 05 CAMP in Kyoto -MOVING-
http://radlabnews.wordpress.com/2014/07/07/designeast_in_kyoto/