写真と、企み

  • PORTFOLIO
  • SERVICES
  • LETTERPRESS
  • Blog
  • Contact

今週末、8/2(土)・3(日)は鴨江アートセンターに集合!子どもも大人も楽しめる、アートバザール開催!

2014年7月28日

鴨江アートセンターにまだ行ったことのない人も、常連さんも
今週末のイベント「鴨江アートバザール」は必見です。

もと警察署のレトロモダンな建物全部を使って
ワークショップやマーケット、カフェに野菜市など、見どころ満載の内容。

KAB_flyer_omote

「パッチング」をテーマに、つなぐ、はぐくむ、アートバザールの2日間。
新しい関係性のきっかけを作ります。
多くのアーティストの用意した様々な種が地域の人たち同士をつなぎます。
また、 「バザールパレード」で街へと繰り出し地域とひとをアートでつなぎます。
アートバザールは地域の人たちの内なる芸術性を引き出し浜松の活性化を促します。

このバザールのユニークなのところが、「バザールマネー」というオリジナルのお金を使えるところ。
当日、受付で購入することもできるし(1枚450円で、500円分使用可能)、
「ぞうへいきょく」というワークショップで、自分だけのお金を作ることもできます。

僕も活版印刷機を持って「ぞうへいきょく」スタッフとして参加します。
活版だけでなく、シルクスクリーン、箔付けなど、
アナログな特殊印刷加工を楽しめる、リトルZINGなワークショップです。

ぞうへいきょく ワークショップ ウエダトモミ、大杉晃弘、吉田朝麻
8/2・3 10:00-12:00 参加費¥1,000 予約不要
シルクスクリーン、活版印刷、箔付けなどの技法を組み合わせて
バザールマネーを制作します。(500円分2枚制作可能)

以前のワークショップで作ったバザールマネーです。
IMG_5691
IMG_5693
IMG_5694

2(土)16時〜は街へくり出すバザールパレード。
18時30分〜はナイトパーティ。
仙石彬人(せんごく あきと)さんによる、OHPビジュアルライブタイムペインティングに
鴨江アートセンター桧森館長による、貴重なトーキング、
おなじみ、マッスルNTTなどズ(うた、キーボード、お琴、ベース)のライブも。

夜まで楽しめるイベントなので、
家族そろって、ぜひ遊びに来てください!

真夏のアートフェスティバル! 鴨江アートセンター主催
鴨江アートバザール
8/2(土) 9:30〜21:00
8/3(日) 9:30〜17:00

イベント内容の詳細は、こちらから
KAB_flyer_ura

鴨江アートセンター
http://kamoeartcenter.org/
Facebook (click!)

静岡県浜松市中区鴨江町1番地

More from my site

  • クリエイティブな活動に必要なのは、経営力。「浜松ブレイナリー」がスタート!クリエイティブな活動に必要なのは、経営力。「浜松ブレイナリー」がスタート!
  • DESIGNEASTが浜松にやってくる!DESIGNEASTが浜松にやってくる!
  • 鴨江アートバザールにて「ぞうへいきょく」開催。ワークショップの可能性を感じたイベント鴨江アートバザールにて「ぞうへいきょく」開催。ワークショップの可能性を感じたイベント
  • 鴨江アートセンターにて、活版印刷を使ってお金を刷るワークショップ鴨江アートセンターにて、活版印刷を使ってお金を刷るワークショップ
  • ニュースタイルのニューショップがニューオープン!ニュースタイルのニューショップがニューオープン!

Share

Facebook Google+ Twitter Pinterest Email

RECEBTRY POSTS

  • ブログは「note」で更新中
  • 遠州織物のことが分かるPR冊子「遠州さんちー細幅のことー」を制作しました。
  • ライフスタイルを伝える『わたしの住まい みんなの暮らし』で取材
  • 遠州織物のことが分かるPR冊子「遠州さんちー染色整理加工のことー」を制作しました。
  • 『浜松デザインパートナーズ2020』販売しています。(追記あり)

アーカイブ

  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年4月

カテゴリー

  • DORP (7)
  • Instagram (89)
  • Works (44)
  • α7III (1)
  • ぼくの浜松案内 (12)
  • トレイル (1)
  • プロフィール (2)
  • 日々 (160)
  • 本 (9)
  • 活版印刷 (31)
  • 浜松活版工作室と、まちの編集室 (4)
  • 畑「風と土」 (3)
  • 編集的視点 (11)
  • 読書 (2)

Connect

  • Facebook
  • Flickr
  • Instagram
  • Twitter

About

大杉晃弘(コピーライター)/1975年、静岡県浜松市生まれ。結婚情報誌、住宅情報誌の制作ディレクター/コピーライターとして、企業の販促活動をサポート。2011年「写真と、企み」設立後、2013年、浜松へUターン。編集的視点、事象の裏側にあるストーリーを大切に広告制作(企画、コピー、写真撮影)を行う。また、活版印刷工として、活版印刷やワークショップも実施。町の編集室&印刷工房をつくるため画策中。 詳細はこちら

Copyright 2023 | Site design handcrafted by Station Seven