
今週末9/22(土)〜24(祝・月)、鴨江アートセンターで開催される「KAMOE まわる DAYS」にて
活版印刷のワークショップをすることになりました。
直前のお知らせですいません…。
しかも、残席わずかとのこと。
活版と3D切削加工機のコラボ
ワークショップの内容は、以前行ったもののブラッシュアップ版。
前回は3Dプリンターでしたが、今回は3D切削加工機。
前回の様子はこちら。
鴨江アートセンターで、活版印刷 X 3Dプリンターワークショップをしてきました
「活版印刷とデジファブ」と題し、手書きで書いたイラストを3D切削加工機を使って版にして
活字と一緒にテキン(手動の活版印刷機)で印刷するという内容です。
限られた時間や設備の都合で、おおいに制約はありますが
その場で版を作って、印刷するという醍醐味を楽しんでもらえたらと思います。
活版印刷のサンプルや資料なども持ち込んで、印刷談義も予定しています。
9/23(日)17:30〜20::00
「活版印刷とデジファブ」
500円 予約優先
●申し込み先
当日開始時間に空席があれば当日参加も可能ですが、予約がおすすめです。
日時、講座名を明記の上、
氏名、ふりがな、電話番号、高校生までは学年・年齢、お申し込みのきっかけを添えて、Eメールまたは電話で浜松市鴨江アートセンターまでお申し込みください。
k.a.c@kamoeartcenter.org
053-458-5360
「KAMOE まわる DAYS」ではイベント続々
活版印刷以外にも、ZINEを作ったり、刺繍をしたり、なわとびをつくったりと
盛りだくさんの内容です。
喫茶もあるので、ぜひぜひ遊びに来てください。
詳細はこちら
KAMOE まわる DAYS -アッチモコッチモ-