写真と、企み

  • PORTFOLIO
  • SERVICES
  • LETTERPRESS
  • Blog
  • Contact

WORKS 活版印刷 4xC

2017年12月13日

仕事だけでなく、畑で大活躍中のロビンちゃん(耕うん機)を譲ってもらったり、いろいろとお世話になっている、Select工房の社長であり、コンテナハウスの企画・施工・販売をする4xCの社長でもある佐野さんの名刺を活版で作らせてもらいました。


ガツンと凹まして欲しいとのことで、裏に響かない厚めのチップボールをチョイス。あらっぽく、手触り感のある紙です。印象的なロゴとヘラジカは、サインペインターとして活躍中の田辺竜太さんによるもの。細かなイラストですが、真鍮版にすることで再現性がよく、インクもしっかり乗って満足いく刷りになりました。真鍮版はものとしての存在感もよく、大きく作って看板やディスプレイにしても映えると思います。

今回は2種類を印刷。片方のロゴは透明インクのメジュームを使い、品良く仕上げています。空押しだけでは判別しにくいデザインでも、メジュームを使うことで見やすくなります。無色透明ですが、紙色に反応して濡れた感じの独特な味わいになっています。

チップボードは硬く、テキンのような手動の活版印刷機ではなかなか凹ませにくいのですが、家具職人の柏原さんの名刺を作った時に編み出した秘策で、今回もふっくらとした手ざわり感を出すことに成功。

ネット印刷と比べて安くない活版印刷の名刺ですが、渡した時のインパクトは大きく、まずもって捨てられることはないはず。こだわりある商品を扱う会社や、フリーのデザイナーといった自分を看板に仕事をしている人にとって、覚えてもらうことは大事で、活版名刺はその役割を果たしてくれると思います。

活版印刷 名刺
paper:  チップボール(0.96mm)
print: 1c/1c 両面活版印刷(真鍮板)、2c/1c 両面活版印刷(真鍮板)
Color: 黒 or メジウム / 黒
illustration:田辺竜太
Design:キーウエストクリエイティブ
Client: 4xC

More from my site

  • WORKS 活版印刷 サイフォングラフィカWORKS 活版印刷 サイフォングラフィカ
  • 活版印刷のワークショップ@黒板とキッチン活版印刷のワークショップ@黒板とキッチン
  • お仕事 活版印刷で名刺を作成お仕事 活版印刷で名刺を作成
  • 11/1(日)鴨江アートセンターにて、「活版印刷でしおりづくり」をします11/1(日)鴨江アートセンターにて、「活版印刷でしおりづくり」をします
  • 鴨江アートセンターで、活版印刷 x 3Dプリンターワークショップをしてきました鴨江アートセンターで、活版印刷 x 3Dプリンターワークショップをしてきました

Share

Facebook Google+ Twitter Pinterest Email

RECEBTRY POSTS

  • ブログは「note」で更新中
  • 遠州織物のことが分かるPR冊子「遠州さんちー細幅のことー」を制作しました。
  • ライフスタイルを伝える『わたしの住まい みんなの暮らし』で取材
  • 遠州織物のことが分かるPR冊子「遠州さんちー染色整理加工のことー」を制作しました。
  • 『浜松デザインパートナーズ2020』販売しています。(追記あり)

アーカイブ

  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年4月

カテゴリー

  • DORP (7)
  • Instagram (89)
  • Works (44)
  • α7III (1)
  • ぼくの浜松案内 (12)
  • トレイル (1)
  • プロフィール (2)
  • 日々 (160)
  • 本 (9)
  • 活版印刷 (31)
  • 浜松活版工作室と、まちの編集室 (4)
  • 畑「風と土」 (3)
  • 編集的視点 (11)
  • 読書 (2)

Connect

  • Facebook
  • Flickr
  • Instagram
  • Twitter

About

大杉晃弘(コピーライター)/1975年、静岡県浜松市生まれ。結婚情報誌、住宅情報誌の制作ディレクター/コピーライターとして、企業の販促活動をサポート。2011年「写真と、企み」設立後、2013年、浜松へUターン。編集的視点、事象の裏側にあるストーリーを大切に広告制作(企画、コピー、写真撮影)を行う。また、活版印刷工として、活版印刷やワークショップも実施。町の編集室&印刷工房をつくるため画策中。 詳細はこちら

Copyright 2023 | Site design handcrafted by Station Seven