写真と、企み

  • PORTFOLIO
  • SERVICES
  • LETTERPRESS
  • Blog
  • Contact

リノベトークイベント。中根さんの話にグッとくる

2017年9月13日

先日のこと。
浜松市が行っている、リノベーションまちづくりに関連した
トークイベントが鴨江アートセンターで行われたので参加してきました。

おめあては、wagamamahouseの店主、中根利枝さん。
閉店した家具屋さんをカフェ&総菜屋にリノベーションし、
地域の子育てママや女性の活躍する場をつくったという内容。

一問一答形式でトークイベントが行われ、気になった言葉をメモ。

子育ても素敵。
自分のために生きるのも素敵。

なぜ学校へ通うのかと子どもに聞かれたけど、
そういうもんだと思っていたから、
大人としてメッセージを伝えることができなかった。

リスクを負うのが嫌で、したいことを諦めるのはもったいない。

(自分が)がんばれば、がんばるほど、周りは手出しできなくなる。
メッセージを伝えることで、周りは応援しやすくなる。

わくわくする理想に、(お金だけではない)見えない価値が付いてくる。

他にも、子育てをしながらお店をオープンさせる奮闘記や、
旦那さまとのおのろけ話など、ぐっとくるエピソードがいっぱいでした。

ほしい暮らしは自分でつくる、をコンセプトにしているリノベーションまちづくり。
リノベというハードな部分が注目を集めますが、あくまでそれは手段。
どんな暮らしをしたいのか、どんな街がいいのか、
これまで市民には関係ない?ものだったけれど(それは行政がする仕事と思ってたから)
今回、中根さんの話をお聞きして、改めて暮らしは自分たちでこそつくるもんなんだと気付かされました。

11月のリノベスクールに向けていくつかイベントも開催予定。
気になる方は、ぜひ。

リノベーションまちづくり > 平成29年度開催イベント

「女性が輝き、家族と地域へ
幸せの循環を生み出すショップスペース
複合施設/wagamama house」

More from my site

  • 新しい相棒新しい相棒
  • 浜松を評価する浜松を評価する
  • レシピ集『保育園産の米』を買うレシピ集『保育園産の米』を買う
  • いつでもプレゼンできるかいつでもプレゼンできるか
  • 浜松の地域おこし協力隊「山いき隊」募集パンフレットの制作浜松の地域おこし協力隊「山いき隊」募集パンフレットの制作

Share

Facebook Google+ Twitter Pinterest Email

RECEBTRY POSTS

  • ブログは「note」で更新中
  • 遠州織物のことが分かるPR冊子「遠州さんちー細幅のことー」を制作しました。
  • ライフスタイルを伝える『わたしの住まい みんなの暮らし』で取材
  • 遠州織物のことが分かるPR冊子「遠州さんちー染色整理加工のことー」を制作しました。
  • 『浜松デザインパートナーズ2020』販売しています。(追記あり)

アーカイブ

  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年4月

カテゴリー

  • DORP (7)
  • Instagram (89)
  • Works (44)
  • α7III (1)
  • ぼくの浜松案内 (12)
  • トレイル (1)
  • プロフィール (2)
  • 日々 (160)
  • 本 (9)
  • 活版印刷 (31)
  • 浜松活版工作室と、まちの編集室 (4)
  • 畑「風と土」 (3)
  • 編集的視点 (11)
  • 読書 (2)

Connect

  • Facebook
  • Flickr
  • Instagram
  • Twitter

About

大杉晃弘(コピーライター)/1975年、静岡県浜松市生まれ。結婚情報誌、住宅情報誌の制作ディレクター/コピーライターとして、企業の販促活動をサポート。2011年「写真と、企み」設立後、2013年、浜松へUターン。編集的視点、事象の裏側にあるストーリーを大切に広告制作(企画、コピー、写真撮影)を行う。また、活版印刷工として、活版印刷やワークショップも実施。町の編集室&印刷工房をつくるため画策中。 詳細はこちら

Copyright 2023 | Site design handcrafted by Station Seven