
すっかり間が空いてしまいましたが、フェリーにのって向かったのは、
グランピングで有名な「伊勢志摩エバーグレイズ」。
チェックイン前に、近所にあるスーパー「プラント 志摩店」で買い出し。
お肉や野菜、お酒はもちろん、炭、おもちゃまで揃う大規模スーパーがとても便利。
イースターを祝うエントランスでポース
アメリカンアウトドアリゾートを標榜するこちらは、
おしゃれなキャビンが並び、英語の標識など、まるで海外に来たよう。
子ども連れウェルカムな施設で、キッズイベントが盛りだくさんなのがうれしい。
宿泊時はイースター前ということもあり、オリジナルのイースターエッグをつくるワークショップがありました。
マスキングテープや布で飾り付け。
完成した喜びを白眼で表現。
完成後は、イースターエッグロール(卵転がし競走)で勝負。
他にも、イースターエッグハントといって、卵探しゲームも用意。
ウサギの耳をつけて、敷地内に隠された卵を探していきます。
子どもたちにとっては至れり尽くせりのイベントがいっぱいで、かなり楽しかったよう。
変装グッズ?もたくさんで、気分も盛り上がります。
まだテントを持っていない我が家は、こちらのキャビンに宿泊。
カバードポーチがある、こじんまりとした雰囲気がいい。
場所によってはカヌーが付いていて、隣接する水場で遊べます(Click!)
夜はビンゴ大会もあり(残念ながら、当たらず)、
お金持ちの人に招待されたようなもてなしイベントが続きます。
翌朝は、フレンチトーストが食べ放題。
お姉さんが次々と焼いてくれます。
食後は散歩がてら、鴨やブラックスワンにえさやり。
その後も、キーホルダー作り体験やエッグレースがあり、飽きさせません。
お昼ご飯は、自家製ハンバーガー。
自分でパテを焼いて、好みの具材を入れて完成。
子どもが楽しめるイベントが満載で、アメリカンホリデーを楽しめる空間。
キャンプサイトもあるので、お手頃で、イベントを楽しむなら、テント泊もありですね。
サンルームのようなキッチンスペース付きのキャビンもあるので、友だち家族と一緒に行くのも楽しそう。
キャンプというより、朝食が付いていてホテルと競合しそうだけど
子どもをもてなすイベントや、気軽なアウトドアを体験できる非日常な空間を満喫するならこちらがいいかなぁ。
何はともあれ、子どもも妻も楽しそうで何よりでした。