人の事務所や家に行くと、気になるのはその人の本棚。本棚を見るとその人のキャラクターが見えてくる気がします。 先月ほしの市に出店する際、おすすめの本を一冊持ってきてくださいというお願いがありました。 ... Read More
トレーニングという仕事

スポーツ選手は本番の試合でよいパフォーマンス委を発揮するために、日々トレーニングを積んでいます。 極端かもしれないけれど、練習9割、試合1割と言ってもいいくらいかも。 で、これを自分の仕事に置き ... Read More
「ほしの市」に出店してきました。

これまで活版のワークショップはしたことはあったけれど、雑貨市は未経験。 今年は工房もできたし、主催者からお誘いもあったので参加することにしました。 続きは、浜松活版工作室のサイトにて ほし ... Read More
豊橋市で活版ワークショップをしてきました

豊橋市美術博物館で行われていた企画展「ウィリアム・モリス ... Read More
読書『マイパブリックとグランドレベル』

先日、図書館で借りた『マイパブリックとグランドレベル』という本が面白かったのでご紹介。 まず、タイトルからワクワクさせられます。 パブリック(公共)というと、「世の中」とか、「みんなのも ... Read More