写真と、企み

  • PORTFOLIO
  • SERVICES
  • LETTERPRESS
  • Blog
  • Contact

大人の視点、子どもの視点

2017年11月8日

DSC05923
先日、近所にある中央卸売市場で市場まつりが開催されたので、子どもと一緒に遊びに行ってきました。

中央卸売市場の詳細はこちら

たまに解放している日があるようですが、なかなか入る機会のない特別な場所で
色数少ないグッドデザインな段ボールに入った野菜や、珍しい魚が並ぶ様子に、一堂色めきだちます。
僕が写真を撮っていたら、子どもたちも撮りたいというのでしぶしぶ貸すことに。
出来上がった写真を見てみると、なかなかユニークなアングルで新鮮。

DSC05924
大人は活版映えしそうな段ボールを撮影

DSC05926
子どもは箱の中身が気になるよう

DSC05935
ダンディズム

DSC05941
DSC05962
魚も切り身も平等に撮影

DSC05965
大人は金額が気になってしまうメモ的な撮影

DSC05969
子どもはググッと近寄って撮影

DSC05979
まだまだ肛門期

DSC05995
70年代、近未来志向の建築にモエ

DSC05994
結局、飽きてしまって金魚すくいをする

同じ世界でも視点が変われば新しい発見や気付きがあるもの。
商品開発や広告制作で、ターゲットやペルソナの設定をするけれど、彼らの視点を意識するにはこういった観察はとても有効だと思います。
子どもの写真を見て、凝り固まった頭が少し解きほぐされたようでした。

今回の投稿元はこちらの本

More from my site

  • 家族でJohn John festivalのライブへ行く家族でJohn John festivalのライブへ行く
  • 浜松市南区、満開の菜の花畑へおでかけ浜松市南区、満開の菜の花畑へおでかけ
  • 縁結びの神様がいる舘山寺からみる絶景縁結びの神様がいる舘山寺からみる絶景
  • OMソーラーで穏やかな暮らしを体験OMソーラーで穏やかな暮らしを体験
  • 中田島砂丘を未来へつなげるシンポジウム中田島砂丘を未来へつなげるシンポジウム

Share

Facebook Google+ Twitter Pinterest Email

RECEBTRY POSTS

  • ブログは「note」で更新中
  • 遠州織物のことが分かるPR冊子「遠州さんちー細幅のことー」を制作しました。
  • ライフスタイルを伝える『わたしの住まい みんなの暮らし』で取材
  • 遠州織物のことが分かるPR冊子「遠州さんちー染色整理加工のことー」を制作しました。
  • 『浜松デザインパートナーズ2020』販売しています。(追記あり)

アーカイブ

  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年4月

カテゴリー

  • DORP (7)
  • Instagram (89)
  • Works (44)
  • α7III (1)
  • ぼくの浜松案内 (12)
  • トレイル (1)
  • プロフィール (2)
  • 日々 (160)
  • 本 (9)
  • 活版印刷 (31)
  • 浜松活版工作室と、まちの編集室 (4)
  • 畑「風と土」 (3)
  • 編集的視点 (11)
  • 読書 (2)

Connect

  • Facebook
  • Flickr
  • Instagram
  • Twitter

About

大杉晃弘(コピーライター)/1975年、静岡県浜松市生まれ。結婚情報誌、住宅情報誌の制作ディレクター/コピーライターとして、企業の販促活動をサポート。2011年「写真と、企み」設立後、2013年、浜松へUターン。編集的視点、事象の裏側にあるストーリーを大切に広告制作(企画、コピー、写真撮影)を行う。また、活版印刷工として、活版印刷やワークショップも実施。町の編集室&印刷工房をつくるため画策中。 詳細はこちら

Copyright 2023 | Site design handcrafted by Station Seven