写真と、企み

  • PORTFOLIO
  • SERVICES
  • LETTERPRESS
  • Blog
  • Contact

松菱跡地はムーバブルパークにしたらいいという話

2016年12月21日

DSC04633

先日、ファブの取材の後で見つけた、西千葉にあるHELLO! GARDEN。
その流れで知った、ベルリンにある都市ガーデン、プリンセスガーデン。

プリンセスガーデンでは、不法占拠した土地をゴミ拾いして、開墾し、畑にしたというアバンギャルドなもの。
この中ですげーと思ったのが、野菜は直接地面に植えるのではなく、可動式のプランターやコンテナで栽培されているということ。
つまり、移動可能な(ムーバブル)農園ということ。

これって、1週間はここの空き地で農園をして、来週はあそこの空き地でというのが可能。
移設にお金はかかるけど。

さらに、同じサイズの敷地なら、同じ什器を使えば、別の場所でも再現可能というのも面白い。
20坪ならコンテナ50個に、12フィートサイズのコンテナなど。
さらに50坪タイプのセット、傾斜地タイプとか、メニューをつくるのも可能。
CADデータを共有して、それぞれの土地で3Dプリンターを使ってモノづくりするのと似ている!

で、まちなかの松菱跡地。
使い道が決まらずフェンスで囲んでさらしているくらいなら、コンテナなどで緑や花を植えたり、コンテナカフェを持ってきたりして可動式の公園にすればいいのに。
緑に囲まれてコーヒーを飲んでのんびり、週末はライブなどのイベントがあったり。
跡地の使い道が使ったら、別の場所に移動するから。
いいアイデアだと思うんだけどなぁー

●参考文献
HELLO! GARDEN
http://hellogarden.jp/

プリンセスガーデンを紹介した日本のサイト
不法占拠からのDIYアーバンガーデン Princes Garden(公共R不動産)
http://www.realpublicestate.jp/estate/954/

都市ガーデンのパイオニア:ベルリン “プリンセスガーデン” (都市の間 研究所)
http://www.urban-ma.de/?p=391

More from my site

  • 雑貨市「ほしの市」でおすすめした本について雑貨市「ほしの市」でおすすめした本について
  • 今年はアウトプットしたなーの年に今年はアウトプットしたなーの年に
  • トレーニングという仕事トレーニングという仕事
  • 家族でJohn John festivalのライブへ行く家族でJohn John festivalのライブへ行く
  • まちの診療所リノベーション その2まちの診療所リノベーション その2

Share

Facebook Google+ Twitter Pinterest Email

RECEBTRY POSTS

  • ブログは「note」で更新中
  • 遠州織物のことが分かるPR冊子「遠州さんちー細幅のことー」を制作しました。
  • ライフスタイルを伝える『わたしの住まい みんなの暮らし』で取材
  • 遠州織物のことが分かるPR冊子「遠州さんちー染色整理加工のことー」を制作しました。
  • 『浜松デザインパートナーズ2020』販売しています。(追記あり)

アーカイブ

  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年4月

カテゴリー

  • DORP (7)
  • Instagram (89)
  • Works (44)
  • α7III (1)
  • ぼくの浜松案内 (12)
  • トレイル (1)
  • プロフィール (2)
  • 日々 (160)
  • 本 (9)
  • 活版印刷 (31)
  • 浜松活版工作室と、まちの編集室 (4)
  • 畑「風と土」 (3)
  • 編集的視点 (11)
  • 読書 (2)

Connect

  • Facebook
  • Flickr
  • Instagram
  • Twitter

About

大杉晃弘(コピーライター)/1975年、静岡県浜松市生まれ。結婚情報誌、住宅情報誌の制作ディレクター/コピーライターとして、企業の販促活動をサポート。2011年「写真と、企み」設立後、2013年、浜松へUターン。編集的視点、事象の裏側にあるストーリーを大切に広告制作(企画、コピー、写真撮影)を行う。また、活版印刷工として、活版印刷やワークショップも実施。町の編集室&印刷工房をつくるため画策中。 詳細はこちら

Copyright 2023 | Site design handcrafted by Station Seven