写真と、企み

  • PORTFOLIO
  • SERVICES
  • LETTERPRESS
  • Blog
  • Contact

2/9(日)2020年代のデザインを考える「DORP INSPIRATION 2020」開催

2020年1月31日

何か知りたいことがあれば、Google先生に聞いたり、YouTubeを見れば、たいていのことが分かる時代。
でも、手軽に手に入れた情報って、どれだけ価値があるんだろうと思ったり。

ある人がいっていたけど(高城剛かなー)、情報を「いま」より古いものと、「これから」に分けるとしたらインターネットには古いものしかない。時代の羅針盤を得ようとするのなら、それはインターネットにはない、と。

2/9(日)、有志で活動しているDORPの4年ぶりとなるデザインカンファレンス「DORP INSPIRATION 2020」は、「デザイン」「テクノロジー」「エンジニアリング」を切り口に、2020年代のデザインのあり方を考えるイベントです。もちろん、2000年代からの文脈を汲んでいるので、そうなんだよねー、とうなづく場面はあるかと思いますが、デザインの教科書やネットに載っていないことに話が及ぶはずです。
だって、「これから」の話をするから。

画面からでは分からない、その場の空気感や息づかいを感じられるのも、「リアル」ならではの魅力だと思います。
また、有料のイベントだからこそ、無料では手に入らない話が聞けます。後半では、第一線で活躍する3人のゲストと90分にわたるディスカッションも用意しています。
デザインと名が付いていますが、デザイナーだけでなく、経営者や広報やPR関係の方など、作るや伝えるに関わる人にも聞いていただきたい内容です。

ぜひ一緒に、これからのデザインのあり方、企業活動への生かし方を考えてみましょう。

詳細はこちらから。
DORP INSPIRATION 2020
「20年代からのデザイン・テクノロジー・エンジニアリング」

More from my site

  • DORPで『はままつ広告景観賞 受賞作品集2017』を制作DORPで『はままつ広告景観賞 受賞作品集2017』を制作
  • 地方から発信するウェブメディアとして、DORPを紹介いただきました!地方から発信するウェブメディアとして、DORPを紹介いただきました!
  • 【DORP】デザイナーインタビュー更新!BASE 大澤朗さん【DORP】デザイナーインタビュー更新!BASE 大澤朗さん
  • 「Nagasaki Job Port」(清水の里) パンフレット「Nagasaki Job Port」(清水の里) パンフレット
  • 「はたらく」を考えるビジネス誌『WORK MILL』「はたらく」を考えるビジネス誌『WORK MILL』

Share

Facebook Google+ Twitter Pinterest Email

RECEBTRY POSTS

  • ブログは「note」で更新中
  • 遠州織物のことが分かるPR冊子「遠州さんちー細幅のことー」を制作しました。
  • ライフスタイルを伝える『わたしの住まい みんなの暮らし』で取材
  • 遠州織物のことが分かるPR冊子「遠州さんちー染色整理加工のことー」を制作しました。
  • 『浜松デザインパートナーズ2020』販売しています。(追記あり)

アーカイブ

  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年4月

カテゴリー

  • DORP (7)
  • Instagram (89)
  • Works (44)
  • α7III (1)
  • ぼくの浜松案内 (12)
  • トレイル (1)
  • プロフィール (2)
  • 日々 (160)
  • 本 (9)
  • 活版印刷 (31)
  • 浜松活版工作室と、まちの編集室 (4)
  • 畑「風と土」 (3)
  • 編集的視点 (11)
  • 読書 (2)

Connect

  • Facebook
  • Flickr
  • Instagram
  • Twitter

About

大杉晃弘(コピーライター)/1975年、静岡県浜松市生まれ。結婚情報誌、住宅情報誌の制作ディレクター/コピーライターとして、企業の販促活動をサポート。2011年「写真と、企み」設立後、2013年、浜松へUターン。編集的視点、事象の裏側にあるストーリーを大切に広告制作(企画、コピー、写真撮影)を行う。また、活版印刷工として、活版印刷やワークショップも実施。町の編集室&印刷工房をつくるため画策中。 詳細はこちら

Copyright 2023 | Site design handcrafted by Station Seven