
昔から、紙が好きです。
DORPでも製紙工場の見学に行ったこともありました。 (click!)
活版印刷をしていたり、広告制作していたりで、紙サンプルをもらうことも少なくないです。
ということで、もらった紙を備忘録もかねて記録していこうと思います。
今回、平和紙業さんからいただいたのは、
「D’CRAFT」というクラフト紙の一種。
クラフト紙のクラフト(Kraft)とは、
ドイツ語で「力」、「能力」といった意味があり、
強度を保つために漂白行程を行わない紙のことで、
その名の通り、クラフト紙は耐久性があるという特徴をもった紙の一つです。「PAPER VOICE MAIL」より引用
茶色で包装紙や封筒なんかに使われる、あの紙です。
このクラフト紙に、キューブやドット、フラワーといったエンボス加工をしたのが「D’CRAFT」。
パターンは、全部で5種類。
主張しすぎない加工なので、ショッピングバックなどに利用しても面白そう。
ニスや黒の箔押しをした上品なブックカバーもいいかも。
D’CRAFT
http://www.heiwapaper.co.jp/products/details/post-16.html