
もう半年ほど前に始まっていたみたいですが、
パナソニックの特別サイト「ビューティフルジャパン」で地元のアスリートクラブが紹介されていました。
こちらのサイトは、
東京オリンピックをめざす若きアスリートたちとともに、挑戦することの大切さや夢を追うことの素晴らしさ、
そして、この国の美しさを再発見していくプロジェクト。
2020年の東京オリンピックをゴールに、47都道府県を巡る6年のプロジェクトだそうです。
静岡県をかわきりに、福岡や奈良、鹿児島などがすでに紹介されています。
ウェブなどでほとんど見ない地元の町名が、こんなふうにネットにあるだけでなんだかおかしな感覚です(笑)
前の浜で練習する子どもたちのひたむきな姿が、美しい映像で紹介されています。
静岡県や浜松市というサイズでなく、(たまたまだけど)同じ町内というスケール感に親近感を持ちました。
写真や映像というフィルターを使って浜松の魅力を伝えるってのもいいけれど、
町内というサイズ感で紹介していくのも面白いなと気づかせてくれました。
(ちなみに浜松には、546も町があるようです)
大阪時代にしていた、写真部って有効だなと思い返したCMでした。
Beautiful JAPAN 静岡
浜松河輪アスリートクラブの川島選手、自転車競技の高梨3兄弟が、
家族に支えられながら日々前向きにチャレンジする美しい姿を、
富士山の雄大な景色とともに4K映像におさめました。
http://panasonic.jp/olympic/bj2020/shizuoka.html
河輪アスリートクラブ
http://hkac.littlestar.jp/info.html