写真と、企み

  • PORTFOLIO
  • SERVICES
  • LETTERPRESS
  • Blog
  • Contact

浜名湖のことがよくわかる『海の湖 教科書〜魚介編〜』を制作しました

2020年2月26日


そばにありすぎて、意外とよく知らなかったというのは、よく聞く話で、
浜松で言えば、それは中田島砂丘や浜名湖になるんだと思います。

浜名湖の成り立ちや特徴を紹介する向け小学生向け冊子、『海の湖 教科書〜魚介編〜』の制作に
コピーライターとして、導入の4ページとコラムの企画・コピーを担当させてもらいました。
ちなみに「海の湖」とは、汽水湖である浜名湖のこと。

地元の小学生向け(5,6年生を想定)の冊子ということもあり、子どもに分かりやすく伝えるのはもちろん、
授業で習っている知識や言葉か、さらには学校でならう漢字かどうかにも気を配って制作。

漢字については、こちらのページがとても参考になりました。
漢字検索システム
文章を入れて検索すると、その漢字が小学何年生で習うのか教えてくれます。

別の取材で聞いた話ですが、東京と地元小学校の合同勉強会が浜名湖で行われたそうで、
都会の子にちょっとコンプレックスを持っていた地元の小学生だけど、
浜名湖に生息するタツノオトシゴを見て、東京の子たちが「すげー!」と盛り上がり、ちょっと自信をもったとか。
そんな話がコラムのネタになっています。

浜松市内と湖西市内の新5年生と新6年生のクラスに1冊配布するとのこと。
この本を見た小学生が、「浜名湖ってすごいに」って親に話してくれれば、つくってよかったなと思います。
また、浜松魅力発信館「ザ・ゲート」や県内の谷島屋書店などでも、1冊550円で販売。よろしかったらぜひ。

子どもたちが地元を好きになるきっかけを作る、よい仕事をさせてもらいました。
(紹介いただいたMさん、ありがとうございました!)

More from my site

  • 遠州織物のことが分かるPR冊子「遠州さんちー細幅のことー」を制作しました。遠州織物のことが分かるPR冊子「遠州さんちー細幅のことー」を制作しました。
  • 遠州織物のことが分かるPR冊子「遠州さんちー染色整理加工のことー」を制作しました。遠州織物のことが分かるPR冊子「遠州さんちー染色整理加工のことー」を制作しました。
  • ライフスタイルを伝える『わたしの住まい みんなの暮らし』で取材ライフスタイルを伝える『わたしの住まい みんなの暮らし』で取材
  • 2/9(日)2020年代のデザインを考える「DORP INSPIRATION 2020」開催2/9(日)2020年代のデザインを考える「DORP INSPIRATION 2020」開催
  • 『浜松デザインパートナーズ2020』販売しています。(追記あり)『浜松デザインパートナーズ2020』販売しています。(追記あり)

Share

Facebook Google+ Twitter Pinterest Email

RECEBTRY POSTS

  • ブログは「note」で更新中
  • 遠州織物のことが分かるPR冊子「遠州さんちー細幅のことー」を制作しました。
  • ライフスタイルを伝える『わたしの住まい みんなの暮らし』で取材
  • 遠州織物のことが分かるPR冊子「遠州さんちー染色整理加工のことー」を制作しました。
  • 『浜松デザインパートナーズ2020』販売しています。(追記あり)

アーカイブ

  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年4月

カテゴリー

  • DORP (7)
  • Instagram (89)
  • Works (44)
  • α7III (1)
  • ぼくの浜松案内 (12)
  • トレイル (1)
  • プロフィール (2)
  • 日々 (160)
  • 本 (9)
  • 活版印刷 (31)
  • 浜松活版工作室と、まちの編集室 (4)
  • 畑「風と土」 (3)
  • 編集的視点 (11)
  • 読書 (2)

Connect

  • Facebook
  • Flickr
  • Instagram
  • Twitter

About

大杉晃弘(コピーライター)/1975年、静岡県浜松市生まれ。結婚情報誌、住宅情報誌の制作ディレクター/コピーライターとして、企業の販促活動をサポート。2011年「写真と、企み」設立後、2013年、浜松へUターン。編集的視点、事象の裏側にあるストーリーを大切に広告制作(企画、コピー、写真撮影)を行う。また、活版印刷工として、活版印刷やワークショップも実施。町の編集室&印刷工房をつくるため画策中。 詳細はこちら

Copyright 2023 | Site design handcrafted by Station Seven