
浜名湖畔で開催されている、浜名湖花博2014。
2つある会場のうち、「浜名湖ガーデンパーク」会場へ行ってきました。
お目当ては、「花みどりアート回廊」。
アートディレクションは、株式会社 大と小とレフの鈴木一郎太さん。
知人も作品を展示しているということで、
ガーデニングが好きな母も一緒に、家族でお出かけしてきました。
芝生広場のそばにある並木で、カラフルで不思議なオブジェがお出迎え
カラフルなボンボンと、腹巻き。
得体の知れない生物は、浜松市内在住のアーティスト、スサイタカコさんが制作したもの。
花みどりアート回廊に到着して作品を堪能していきます。
IN-frame/ OUT-frame(小粥 千寿)
+tic による「たねさやの博物館」
並んだアクリルパイプの中に、種や莢(さや:マメ科植物の種子を包んでいる殻)が入った上品な作品。
先日までnaruそばでharucamera展をしていた、青木遥香さんの作品
ほかにも、6点ほどアート作品があります。
陽ざしを浴びて風を感じながら、花と緑に囲まれた中で見る作品は、
美術館などで見るそれとちがった印象を与えてくれます。
瀬戸内国際芸術祭や越後妻有アートトリエンナーレ、六甲ミーツ・アート 芸術散歩とか
自然と一緒に楽しめるアートフェスティバルはいろいろあるけど
浜松にもそんなのが定着すると、楽しそうだなと思ったり。
浜名湖花博は、6/15(日)までです。
浜名湖花博2014
http://hamanakohanahaku2014.jp/
青木遥香
http://d.hatena.ne.jp/harucamera/